「ぜんざい」と聞くと、本州にお住まいの方はあんこの汁物に白玉団子の入っているところをイメージする方が多いと思いますが、沖縄のぜんざいは金時豆のあんこを乗せたものを指します。沖縄ではぜんざいは沖縄そばやタコライス、天ぷらと並んで地元の方のソウルフードになっています。

今回、紹介するのは沖縄本島南東部にある南城市佐敷の国道331号線ヤシ並木を抜けたところに、じっくり時間をかけて炊いた口当たり滑らかな金時豆のあんこが個性的なぜんざい屋さん「いいやんべぇ」です。

南城市佐敷のヤシ並木を車で走っていると息子さんが描いたドラゴンボールのイラストが見えるので迷わずに行くことができると思います。
通常のぜんざいの他には
・きな粉ぜんざい
・ミルクぜんざい
・宇治金時
・黒糖蜜ぜんざい
・いちごミルク金時
・コーヒーぜんざい
・アイスクリームぜんざい
と様々なバリエーションがあるので気分次第で楽しむことができます。
個人的なおすすめはきな粉ぜんざいです。

ぜんざいの他にはかき氷もあり、よくあるイチゴやメロン、ブルーハワイの他にマンゴーやシークワーサーなどの沖縄らしいトロピカルな味も楽しめます。
地元の主婦の方が住宅敷地内の車庫だったスペースを改装して数年前にオープンしたお店は、土日はいつも混んでいて盛況です。店内の隣のスペースでは緑に囲まれた場所でゆったりとぜんざいを味わえるのが嬉しいですね。ちなみに店名のいいやんべぇは「いい塩梅」という意味だそうです。
沖縄旅行の際には沖縄の夏の味覚をぜひ味わってみて下さい。
※いいやんべぇは夏季の暑い期間(3月から10月くらい)のみの営業となりますのでご注意下さい。

いいやんべぇのお店情報
所在地:沖縄県南城市佐敷字手登根378
電話番号: 090-1943-7248
営業時間:12:00〜17:00(3月から10月、不定休)
駐車場:8台