沖縄でぜんざいというと真っ先に名前があがることが多い「千日」を紹介します。
沖縄の暑い夏の定番であるアイスぜんざいが食べられる千日は、波上宮から歩いて5分の所で久米(南)交差点のすぐ近くのところにあります。ゆいレール旭橋駅からは徒歩10分です。
50年以上続いているお店はレトロな感じで昭和の食堂といった雰囲気です。
駐車場は2件隣の敷地に数台分あります。
店内には過去の新聞記事が飾られています。
ぜんざいのメニューはかき氷の下の金時豆やいちごシロップ、ミルクの有る無しをお好みで選ぶ形式で先に会計を済ませます。
季節に関係なく月に1回くらいは食べに行っている私のおすすめは金時豆の甘さをシンプルに楽しむことができるアイスぜんざいです。
高さ20センチ以上の大きな山のようなアイスぜんざいは、一目見ると食べきれないほどのBIGサイズにも見えますが、氷は雪のようなふわふわで、金時豆の甘さ加減が絶妙で食べ飽きることなくぺろりと食べることができます。
甘いのが好きな方はミルク金時やイチゴ金時がおすすめです。
千日のぜんざいは新しいスイーツのお店のように派手な味ではないけれど、じんわり染み込む優しい味で、何度でも通いたくなります。
ぜんざいの他には鯛焼きや今川焼き、沖縄そばを楽しむことができます。
どれもリーズナブルで美味しいですよ。
千日は那覇うみそらトンネルで空港へもすぐに行ける場所にあるので、沖縄旅行の初日に時間があるときや、最終日で飛行機に乗るまでの時間があるときに、近くにある波上宮や波の上ビーチと一緒に行ってみるのがおすすめです。
沖縄のさっぱりスイーツをぜひ味わってみてください。
千日のお店情報
所在地:沖縄県那覇市久米1-7-14
ゆいレール旭橋駅より徒歩10分
営業時間:11:30~19:00(月曜定休)
電話:098-868-5387
駐車場:数台分あり(2件隣の駐車場、初回だど店の駐車場が分からないため店で尋ねる必要あり)